
こんにちわ、天然石と布団が大好きなふわりです。
パワーストーンも、今ではネットショップで購入するのが当たり前の時代になってきました。
でも、実店舗ならスタッフの対応やお店の雰囲気で「良い店」か「悪い店」が判断できても、ネットショップだとどう判断してよいか分からないという方も多いのではないでしょうか?
実際、私が利用してきたパワーストーンショップの中にも、「対応が雑で石の品質も良くない最低の店」というのが何軒かありました。
◇
◇
ただ、そこまで「悪質なショップ」は本当に一握りしかありません。
正直、私が新しいもの好きということもあって、いろんな店でパワーストーンを買い過ぎていることも悪いパワーストーンショップに当たってしまう原因だと思います。

確かにやたら冒険したがるよね。ビビりなのに。

当たってるけど・・・なんかムカつく。
でも、今まで何十件ものパワーストーンショップを利用してきたからこそ、中には素晴らしいネットショップがあることも知ってほしい!
そんな気持ちを込めつつ、今回は「評判の良いネットショップの特徴」と、実際に利用してみて満足度の高かった「おすすめのネットショップ」を紹介していきたいと思います。
評判の良いパワーストーンショップを見分けるポイント

ネットショップはお店のスタッフに直接会うことはできませんが、サイトをよく見れば「本当に石を大切に扱っているお店なのか」を知ることができます。

見極めるためのポイントは次の5つです!
①イメージ違いでも返品できるか

私の経験上、良いパワーストーンショップを見極める一番重要なポイントは、「イメージ違いでも返品できるかどうか」。これに尽きると思っています。
なぜかというと、パワーストーンをネットショップで購入する際、一番起きやすいトラブルが「イメージ違い」だからです。
最近はスマホもパソコンも画面がキレイになってトラブルは少なくなりましたが、やはり写真と実物では色合いが違って見えることもあります。
でも、「イメージ違いはお客様の責任!返品は受け付けない。」というショップって意外と多いんですよね・・・。

楽天市場にも返品できないショップって多いよね。

そういったショップは石の仕入れを業者任せにしていることが多いから、同じ商品でも品質にムラがあることも。
また、中には返品期間が極端に短いショップもあります。
7日以上の期間を設けているショップは「アフターフォローが充実している傾向も強い」ので、購入する際はチェックしてみてくださいね。
イメージ違いによる返品が可能かどうかは、ショップの「お支払い方法・送料」の欄に記載があることが多いです。
ただし、ショップによっては「イメージ違い」という表現ではなく、「印象が違う」などと記載されていることもあるので注意してくださいね↓
イメージ違いの記載例

②パワーストーンの効果を過剰にあおって販売している

これはネットショップも実店舗も同様ですが、問題のあるお店ほど「身に付けているだけで〇〇と同じ効果が得られます!」的な触れ込みをしていることが多いです。
しかしそもそもパワーストーンは万人に効果があるものではなく、本人がインスピレーションに合った石を選べるかどうかのほうが大切な商品。(その上で質の良いものが購入できればベスト)
石を「もの」としか見ていないお店ほど「過剰な効果をアピールする傾向が強い」のでご注意を。

過剰なあおり文句には要注意ってことね!

今の自分に必要な石は、「自分のインスピレーションで決めた」ほうが幸せな気持ちになれますよ。
③実店舗も運営しているか

ネットショップの場合、お客様に見られていない分、管理が雑で石を適当に扱っている店もあります。
そのため、出来れば実店舗も運営しているネットショップのほうが望ましいです。
④修理やサイズ直しを行ってくれるか

パワーストーンは買ったときの対応だけでなく、買ったあとのサポートサービスによっても満足感が全く違ってきます。
特に同じ種類の商品を大量に扱っているサイトは「買ってくれたらおしまい」という傾向が強く、基本的に修理やサイズ直しのサービスは行っていません。

修理やサイズ直しのサービス期間をしっかり明記しているサイトで購入すると、購入後の満足感が全く違ってきます。
⑤専門家の念が込められたパワーストーンをプッシュしている店
意外かもしれませんが、「お坊さんや陰陽師の先生が特別な念を込めた」と大々的にうたっているパワーストーンは要注意です。
「神社で浄化しております」というニュアンスではなく、「念を込めました!」と記載されているパワーストーンは、高い確率で品質が並以下なことがほとんど・・・。
誤解のないように言っておくと、お坊さんが悪いというわけではありません。

「このパワーストーンは特別だよ!」とアピールして売っている店は、品質にこだわっていないところが多い、という感じです。
また、これは個人的な意見なのですが、「パワーストーンは誰かの念を受け取るものではない」と思っています。
むしろ「自分の想い(念)を石に伝え、石からその返事(気づき)をもらう」ことで、良い結果を得られることが多いんです。

完全に否定するわけではないのですが、私の経験上、石はただ持っているだけではパワーストーンとして働いてくれません。
石と自分の間にエネルギーのラインが通らなければ本当の力は引き出せないんです。(それを引き出す最善の方法が瞑想でした。)
気が合うというのは人と人との関係だけでなく、石にも当てはまります。
「自分に必要な石というのは、いわば気が合っている」ということ。
つまり、見た瞬間に何か気になるとか、惹かれるということが「その石と自分との間に何かしらの特別なつながりがある可能性が高い」んです。

効果を期待するあまり、自分の感覚を偽らないようにすることが、良いパワーストーン選びの第一歩になりますよ!
評判の良いパワーストーンのネットショップを厳選して紹介

私はこれまで、20店以上のネットショップでパワーストーンを購入しているのですが、
- 質が良い!
- デザインが良い!
- アフターフォローが良い!
という、本当に気持ちよく買い物ができる「おすすめのショップ」が何店かあります!

評判も良く、自信をもってオススメできるパワーストーンショップを5つ紹介したいと思います。
ヒラオカ宝石(初めてパワーストーンを購入する方におすすめのショップ)

『ヒラオカ宝石』は、数あるパワーストーンショップの中でも利用者数が圧倒的に多いことで知られています。(公式サイト:https://www.my-pws.com/)
実店舗の創業は1975年と歴史があり、国際的な宝石鑑定資格を持った店長が原産地で買い付けを行っているので品質と信頼性は十分!
金運や開運、仕事に恋愛など、目的別に選び安いサイト構成になっているので、石の知識が少なくてもお目当ての効果をもった石にたどり着きやすくなっています。
ちなみに、ヒラオカ宝石で特に人気が高いのは、複数のパワーストーンを組み合わせたブレスレット。
利用者数が多い強みを活かし、効果の高い組み合わせをよく研究されてるんですよね。

また、ヒラオカ宝石でパワーストーンを購入すると、「パワーストーンガイドブック」という小冊子が同梱されてくるのですが、これがすごく秀逸!

お手入れの仕方に浄化方法、保管方法など、初めてパワーストーンを購入した人が疑問に思うことを一通り説明してくれているので、とても役に立つんです。

ガイドブックの他にも、パワーストーンの一覧表やアフターサービスのご案内、手書きのメッセージなど、同封物がとても充実していました。

初めてパワーストーンを買う人に優しいショップなのね。

毎回、何かしらのパワーストーンが「おまけ」で付いてくるのも楽しみの1つ。
- 初心者でも選び安い!
目的別に「組み合わせのブレスレット」がたくさん用意されているので、初心者でもインスピレーションで決めやすいです。 - 品質が安定している!
ズバ抜けて品質が良いわけではありませんが、ムラは少ないです。 - イメージ違いによる返品も可能!
イメージ違いや自己都合による返品も応じています。
※ただし、送料と返金にかかる手数料の負担あり。
ヒラオカ宝石のデメリットは、写真の画質があまり良くないところ。
せっかく品質がいいのに、写真で損してる気がしますね。
また、合計金額が15,000円未満の場合は送料が800円かかるのでご注意を。

ヒラオカ宝石は「パワーストーンを幸せな気持ちで使って欲しい!」という配慮がとても感じられたショップでした。
フォレストブルー(質の高いパワーストーンを取り扱っているショップ)

『FORESTBLUE(フォレストブルー)』は職人気質を大切にしている天然石のネットショップです。(楽天市場の公式サイト)
世界市場へ出回る前の良質な天然石を直接買い付けしているので、品質の割に値段が手ごろなのも魅力。(プレミアムクラスの石はすごく高くて手が出せないですけど・・・)
また、フォレストブルーの天然石はため息が出るほどキレイで、他のネットショップとは1つ次元が違うクオリティとなっています!

それと、私がフォレストブルーを利用している大きな理由がもう1つ。
それが『イメージ違いの商品が届いても30日以内なら無償で返品・交換してくれる』という保証サービスがあることです。
とはいえ、フォレストブルーの天然石は本当に質が良くて、実際に返品したことは一度もないのですが、やはり実際に手にするまでは不安がつきもの・・・。
高い天然石だとなおさらですよね。

確かに返品不可能だと心配よね。

「イメージ違いでも気持ちよく返品してくれる!」という安心感があると、本当に気持ちが楽だよ。
ちなみに、フォレストブルーは最高級パワーストーンの販売を銘打っていますが、ちゃんとリーズナブルな天然石も取り扱っています。
特に『原石・タンブル』は種類が豊富で値段も手ごろなので、ついついコレクションしたくなっちゃうんですよね。

重ね付け用に買ったシンプルな水晶ブレスレットでさえ、とってもキレイ!
身に付けていると温かい気持ちになれる石が多いです。

でも実は、トラブルが全くなかったわけではありません。
梱包に関して「これはちょっと…」と思うことが一度だけありました。
▼そのときの体験談がこちらです。


結果的に気持ちのこもった対応をしてくれたので更に好きになってしまいましたが、ショップの良し悪しって、ミスをしたときの対応でよく分かるものですよね。
- 返品期間が30日間!イメージ違いもOK
しかも、返品する際の送料や振込手数料が一切かかりません。
私が知る限り、ここまで手厚い保証があるのはフォレストブルーだけです。 - 石の品質が最高レベル!
オーナーが海外で直接買い付けを行っているためか、品質のムラが少ないです。 - 品質の割に価格がリーズナブル!
最高クラスの石じゃなければ、他のショップより適正な価格の石が多いです。
特にデメリットらしいデメリットはないのですが、複数のパワーストーンを組み合わせたブレスレットは少なめ。
逆に、好きな石をシンプルに楽しみたい方には本当におすすめのショップです。
Pascle(パスクル)

『Pascle(パスクル)』は、ブレスレットの販売に特化しているネットショップ。(公式サイト:https://pascle.net)
女性用から男性用まで、幅広いデザインのブレスレットが豊富に掲載されています。
前から気になっていたショップではあったんですが、「お問い合わせ先」がメールアドレスのみだったので少し敬遠していました。
でも、実際使ってみると対応は非常に親切!
疑問にもメールで素早く回答してくれますし、「この石をコレに変えて欲しい」という要望にもすんなり応えてくれました。

先入観を捨ててみるのも大事なのね。

商品と一緒に同封される「手書きのお礼状」も、購入した石によって内容を変えてくれています。ちょっとした心遣いですが、機械的じゃなくていい感じ。

また、石の信頼性を上げるために「無作為でピックアップした石を鑑別機関に依頼する」取り組みもされているそうですよ。
- 安くて高品質!
しかも5%分のポイント還元付き! - とにかくデザインが豊富!
その数なんと180種類以上! - 安心・安全!
イメージ違いでも返品OK。
偽物を防ぐ取り組みも。
パスクルのデメリットは、やはりブレスレット以外のラインナップが少ないこと。
逆にいえば、ブレスレットの販売に特化しているからこそ、ここまで良心的な価格が実現できたのかもしれませんね。

MALULANI HAWAII(マルラニハワイ)

『MALULANI HAWAII(マルラニハワイ)』は、ハワイに本店を構えるパワーストーンショップ。(公式サイト:https://malulani.info/)
芸能人や著名人の利用者がものすごく多いパワーストーンショップ として有名ですね。
- アンミカ
- 井上和香
- 鏡リュウジ
- 国仲涼子
- 紗栄子
- SHOCKEYE(湘南乃風)
- 庄司智春(品川庄司)
- 芹那
- 坂口憲二
- 潮田玲子
- スザンヌ
- 武井壮
- 椿鬼奴
- 菜々緒
- しずちゃん(南海キャンディーズ)
- 益若つばさ
- 三浦理恵子
- 渡辺直美
でもマルラニハワイの魅力は、なんといってもセンスの良さ!
特にブレスレットは、細身で数珠感のないアイテムがたくさん用意されているんですよね。


種類が多すぎて悩んじゃう!という方は、とりあえず「おすすめ商品」を選んでおけばOK!
私は水晶玉子さんのオリエンタル占星術ブレスがお気に入り。

あんた、水晶玉子とかゲッターズとか好きだもんねえ…。
店名の由来「MALULANI」とは、「神に守られた」という意味のハワイ語。「MALULANI」という文字を刻み込んだアイテムを組み込み、「神のご加護がありますように」という祈りを託しているそうです。



アナヒータストーンズ(宝探し気分でパワーストーンを探せるショップ)

『アナヒータストーンズ』は、日本全国のイオンモールで60店舗以上を展開しているパワーストーンショップです。(公式サイト:http://www.anahitastyle.com)
縁結びの地「出雲」が発祥なだけあって、勾玉のラインナップがとにかく豊富!
趣向を凝らしたアクセサリーが満載なので、まるで「ドン・キホーテで宛てのない探し物をしているような楽しさ」が味わえます。

確かに、勾玉とかユーパーライトとか珍しい天然石がたくさんあるね!

面白いアイデアの商品がたくさんあるから、宝物探しをしているみたいな気分になるんだよね。

ジャングルの険しい道のりを探検するがごとく、迷い歩いているうちに意外なお宝が発見できるので、ついつい定期的にチェックしてしまいます。(笑)


実店舗だとテナントの広さによって品揃えがマチマチで、お気に入りの石が置いていない店舗も結構あるんですが、ネットショップならそんな心配は不要!
全国展開しているチェーンだけあって、価格と品質も安定しています。
- ネットショップ限定のセールが熱い!
- ネットショップ限定の商品多数!
- 勾玉のラインナップが最大級!

アナヒータストーンのネットショップは、オリジナリティあふれる商品がたくさん!
一目ぼれする商品に出会えるかも。
人気の高いパワーストーンショップを紹介
私が上記の4店をよく利用している理由は、「こんなショップで買いたいな」という判断基準をほとんど満たしていたからです。(実際すごく良いショップでした。)
そのため、他のサイトが全くダメだというわけではありませんが、効果を過剰にあおって購入を勧めているショップから購入するのだけは避けたほうが良いと思います。
※過去にそういった石を購入したことがありましたが、高い確率でパワーを感じず、ただのアクセサリーと化しています・・・。

失敗は成功の元ってわけね!

最後に「人気の高いパワーストーンショップ」をいくつか紹介したいと思います。
是非、お気に入りの店を見つけてみてくださいね!
佐野厄除け「エメラルド・エマ」

『エメラルド・エマ』は、初詣スポットとして有名な「佐野厄除け大師」の近く、栃木県佐野市にあるパワーストーンショップです。
現在、楽天市場のパワーストーンショップで人気急上昇中ですね。
冥加さんという女性オーナーが個人で運営しているネットショップなのですが、一番の魅力は商品のデザイン性です。

とてもオシャレで可愛いブレスレットがたくさんあるので、パワーストーンをアクセサリーとしても楽しみたい方には特におすすめ。直感的に「いいな」と感じるものが見つかりやすいです。

石の品質は普通でしたが、デザイン性は高いです。
ただ、イメージ違いによる返品は受け付けていないので注意してくださいね。
cocoro堂

『cocoro堂』は、楽天市場の天然石部門で1位を連続受賞しているネットショップ。
ショップレビュー数はなんと43,000件を突破しており、利用者数の多さがうかがえます。
人気の理由はなんといっても価格の安さ!
ヒマラヤ水晶など希少価値の高いパワーストーンでも3,900円から購入可能となっています。
(更に楽天ポイントも付くのでお得感がすごいです。)

めずらしい商品も多数あるので、掘り出し物が見つかるかも!
ただし、こちらのショップもイメージ違いによる返品は不可です。
天然石・パワーストーン「Lucky365」

『Lucky365』は、丸玉ビーズから変形ビーズ、ハンドメイド用のメタルパーツにストラップ紐まで、パワーストーンに関連するアイテムなら何でもそろっているネットショップです。
品質は高くありませんが、「パワーストーン福袋」や「現品限りのアウトレットセール」など、お得なキャンペーンを多数行っています。

取扱っている商品が多いだけに、サイトがごちゃごちゃしすぎているのが難点。
また、「モルダバイトの偽物が出回った」という口コミが2chで話題になったこともありました。あまりに安いものは注意した方がいいかもしれませんね。
ミャンマー産本翡翠専門店「Joytec(ジョイテック)」

『Joytec(ジョイテック)』は「翡翠と硬玉(ジェイダイト)」しか取り扱っていない翡翠専門店です。
アクセサリー店で売られている安い翡翠とは全く異なる「ミャンマー産の天然本翡翠」にこだわっており、サイトからも本気度が伝わってきます。
本翡翠はとても高価ですが、気になる商品が見つかった場合は、「LINEを通じて動画をアップしてくれるサービス」もあったりと、ユーザーフレンドリーな部分も!
翡翠は古来より、先祖代々受け継がれるほど大切にされてきた石でもあります。

本当に大切な一品を見つけたいときには「Joytec」で探してみると良いかもしれませんね。